[cc_h_line color=”cccccc”]





[cc_h_line color=”cccccc”]

くい【杭】
地盤が弱く、建物などの上部荷重に耐えられない時に使用する。また、支持方法は支持杭と摩擦杭に分かれる。

く・たい【躯体】
柱、耐力壁、スラブ、梁等の骨組みのこと。 →スケルトン

くだ・ばしら【管柱】
木造において1階または2階のその階にだけ入っている柱をいう。

くっ・さく【掘削】
土掘り。

くつ・ずり【沓摺】
扉に下に入れる床の部材。難しい漢字を使うがそういう慣わしなので。

グラスウール
ガラス繊維を綿状にしたもの。断熱材・吸音材として用いる。アスベストに敏感な人がこれと勘違いすることがあるが、関係なし。

クラック
コンクリートやモルタルに発生する亀裂、ひび割れのこと。

クリティカルパス
工事はいろんな工程が絡み合って進捗するが、その中で必ず、この工程が終わらないと次の工程に移れないというものがある。その工程の時間を短縮できると全体工程も短縮できるとき、それをクリティカルパスと呼ぶ。
工事用語だが、設計段階でも似たような状況があり「お前の仕事がクリティカルパスなんだから、足引っ張るなよ。」などと使われる。

グレーチング
屋外排水溝の蓋などに使われる格子状の金物。鋳鉄製が一般的で、車両などの荷重にも耐えられるよう丈夫につくられている。最近、FRP製のものがでてきて、そのデザイン性が高さにより、排水溝で使わず格子戸などで使う例が多くなってきた。

クレセント
建具用金具で引き違いサッシュの召しあわせ部などに取り付ける締め金具。三日月型をしているためこの名がある。

クロス
この業界では壁紙のこと。その中でも安価な種類を「ビニルクロス」といわれていたが、今は同じ価格帯で非ビニル系もたくさんあり、また、有害物質放散の イメージがあるビニルクロス時代から遥かに進歩しているので、壁装業界ではビニルクロスと言わなくなった。「ビニクロ」は死後。